研究室の日常 / Normal days
- itoigawa1
- 2021年4月13日
- 読了時間: 1分
学部4年生の卒業設計が始まりました。
6月下旬までの長丁場です。
しかも、ほぼ一人ですべてを進めていくプロジェクトです。
一人で進めていきますが、もちろん先輩たちに相談したり助言もらったりしながら進めていきます。
時にはポンチ絵やラフスケッチを描きながら、想いを具体化していくこともあるようです。

当事者である4年生も、助けてくれている先輩に分かってもらおうと一生懸命です。

資料としてまとまっていると、共有できる情報が多くて意見交換もしやすそうです。

研究室に配属されたばかりの4年生にとって、研究室での生活はまだまだ不慣れだと思います。
その時期にある卒業設計は、先輩たちと交流を持つきっかけになりそうです。
Comments