top of page

SDGsでTV出演 / We were on TV for a SDGs related program

  • itoigawa1
  • 2021年5月30日
  • 読了時間: 2分

3/25(日)15:00~のTBSテレビの『やってみようSDGs 地球を笑顔にするTV』で私たちの研究室の取り組みが紹介されました。


社会的にはSDGsは欠かせない取り組みですし、グローバル企業は率先して取り組もうとしています。

ただ、SDGsについて、一般にはまだまだ普及していないと思っています。

そんなSDGsを紹介するテレビ番組に見たことある人たちがたくさん出演していました。


番組冒頭は当然SDGsの紹介からです。


と思ったら顔写真が。

いや…ちょっと…画面いっぱいって…

もうちょっと控えめな使い方があったんじゃないかな…


気を取り直して、電気をこまめに消すのもSDGsです。


と思ったら、再び写真が。

これくらいのサイズだと安心して見られます。


私たちのデザインした照明スイッチのシールに関するクイズです。


キラッキラのニコニコ顔です。

キラッキラの文字が、ニコニコ顔の印象をポジティブなものにしてくれています。


視聴者の期待から大きく外れないコメントも、引っ掛かりの無い印象には重要です。


ニコニコ顔が何の役に立つかというと…もちろん節電です。


私はいまでもたびたび電気をつけっぱなしにして叱られています。

こんな私の行動を変容できるようなデザインであれば、多くの人の行動変容を誘発できるのではないかと思って、今も取り組みを続けています。


こんな私の行動を変容できるようなデザインであれば、多くの人の行動変容を誘発できるのではないかという思いがデザインのスタート地点です。

引き続きナッジを活用した社会課題の解決に向けた取り組みを進めていきます。

皆様のご指導・ご助言を何卒よろしくお願いします。

留言


Copyright © 2018 Building Environment Research Laboratory All Rights Reserved.

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text, and images are strictly prohibited.

Proudly created with wix.com

bottom of page