top of page

NHKの取材 / Interview by NHK

  • itoigawa1
  • 2020年12月21日
  • 読了時間: 2分

2020.12.17に、NHKの取材を受けました。


テーマは、ヒートショックです。

NHKによる特集記事もあります。


私のいる栃木県は、ヒートショック等による冬季の死者数の増加率が全国で最も高い県です。

冬の寒さは全国トップテンであるにも関わらず、高断熱化の普及率は全国平均レベルであることが一因のようです。

寒さを我慢して過ごす人の割合の高い地域のようですね。


  もちろん住宅内で寒さによって命を落としたくはない。

  ただ、まだ自分は寒さで死んではいないから、きっとまだ大丈夫。

  費用はあまりかけたくない。


そんな意見はよく聞きます。

ちょっとの投資でどれだけ快適になるか体験してもらいたいくらいですが、意思決定はそう簡単には変容しないのでしょう。


行動変容にすぐにつながるとは思いませんが、実施のハードルの低さだけはインプットしておきたかったので、簡単なヒートショック対策とその効果を紹介しました。


2021年の1月上旬に放送予定だそうです。



効果を説明するために作った、サーモカメラ×2個のカメラ台です。


私の普段使っている部屋でのインタビューの時に映りこまないように移動したライセンス関連のアイテム達です。

研究室メンバーのものと私物が半々です。


取材協力でタオルなどをもらいました。

タオルは、臨時出演してもらった方々にプレゼントしました。


Comentarios


Copyright © 2018 Building Environment Research Laboratory All Rights Reserved.

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text, and images are strictly prohibited.

Proudly created with wix.com

bottom of page