top of page

face-to-face classes #01 / 対面授業一部再開(その1)

  • itoigawa1
  • 2020年10月6日
  • 読了時間: 1分

宇都宮大学でも、後期授業が始まりました。

一部の授業では、感染防止の措置を施したうえで対面授業を実施しています。


建築都市デザイン学科でも、建築環境実験などの一部の授業で対面授業を行っています。

後期に2回の対面授業ではありますが、本物の計測機器に触れ、実験条件を慎重に作っていく教員やTAさん達のふるまいを見られるのは、「丁寧にやるんだよ!」と書かれた教科書を読んだりそのように言われたりするのと比べると、きっと記憶に残りやすいと思います。


かなり気を使いながらではありますが、皆さん楽しそうでした。



大声を出さないよう、出欠は挙手です。


席は間隔を開けて座ります。誰がどこに座ったか後からわかるよう、座った位置に名前を書いてもらっています。その紙を出欠代わりにしても良かったかもしれませんね…


入国できない留学生や、遠方の実家から戻ってきていない学生のために、TAさんが動画の配信準備をしてくれています。


Comments


Copyright © 2018 Building Environment Research Laboratory All Rights Reserved.

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text, and images are strictly prohibited.

Proudly created with wix.com

bottom of page