top of page

しっくいコースター試作 / Plaster coaster prototype

  • itoigawa1
  • 2021年8月13日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年8月14日

日本プラスターという漆喰会社のサポートを受け、コースターに漆喰を塗装した漆喰コースターを試作してみました。

上手くいけば、オープンキャンパスで配ることを予定しています。


日本プラスターの方にサンプルをご提供いただいたのに加え、コツも教えてもらいました。

へらなどを入手して、自分たちで試作してみました。


丁寧な作業です…

見ているだけのこちらも息を潜めてしまいます。


なかなか手先の器用さと慎重さ、丁寧さが問われる下地材塗布の作業です。

きれいに塗れていないと仕上げ材が上手く乗らないので、ちょっと地味ですが見た目を決めるとても大事な作業です。


私は一生懸命平たくすることしかできませんでしたが、きれいにかわいらしく整えることも、できる人にはできるんですね。

丁寧で発想が豊かで慎重だからこそできるかわいらしさです。


完成しました。

ちょっとヒビの入ってしまったものもありましたが、きれいに模様をつけられたものもたくさんありました。


今回の試作での経験、失敗した方法、うまくいった方法はホワイトボードにたくさんメモしたので、本番では活かしていけると思います。

ご協力いただいた日本プラスターの方には、大変感謝しております。

Comments


Copyright © 2018 Building Environment Research Laboratory All Rights Reserved.

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text, and images are strictly prohibited.

Proudly created with wix.com

bottom of page