top of page

YBiT meeting / YBiT 勉強会

  • itoigawa1
  • 2019年12月13日
  • 読了時間: 1分

2019/12/11に横浜のYOXO BOXで開催されたYBiTの定例勉強会に参加してきました。


YBiTはYokohama Behavioral insights and Design Team・横浜市行動デザインチームの略で、横浜市役所が主体となっているナッジユニットです。


様々な部署の市役所職員だけでなく、医者、大学教員、学生、病院、出版会社、気象庁、文科省など様々な分野から集まってきており、かなり熱量のある勉強会でした。


今回私たちの発表は無く、取組事例を教えてもらったり様々な人と交流させてもらうことを目的に参加しました。

私たちは、ナッジを省エネに適用することを中心にしていますが、避難の案内にナッジを使えないか?や、オフィスの階段利用を増やすにはどのようなフロア計画が良いのか?など、いろんな人たちが持つ様々な課題を教えてもらって、自分たちの考えを伝えてみたりしています。

今回もTakeばかりだったので、もっと勉強したり実践しして、少しはGiveに貢献したいなと思います。





Comentários


Copyright © 2018 Building Environment Research Laboratory All Rights Reserved.

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text, and images are strictly prohibited.

Proudly created with wix.com

bottom of page