On 2019/01/28, we interviewed the mayor of Utsunomiya as part of a Environmental Management Practice class.
We audited the environmental administration of Utsunomiya City.
The energy saving and resource saving efforts at office and factories as well as environmental administration are mainly the reduction of "paper, waste and electricity".
We made new suggestions for the following two points.
1. In addition to setting rules such as turning off lights, setting air conditioning modestly, using back paper, it is necessary to create a motive to actively work on energy saving / resource saving, such as a motive to turn off lights positively. Specifically, we proposed the use of knowledge such as nudge and gamification.
2. We suggested making a mechanism that is safe to turn off the light, safe to set the air conditioner modestly, and safe not to print. Specifically, task -ambient lighting makes it easy to turn off individually.
2019/01/28に、私たちは、環境マネジメント実践という授業の一環で、宇都宮市長インタビューを行いました。
環境マネジメント実践で、私たちは、宇都宮市の環境行政の監査を行いました。
環境行政に関わらず、オフィスや工場で取り組まれている省エネや省資源は、「紙・ごみ・電気」の削減が主となっています。
私たちは、以下の2点について、新たな提案をしました。
1.照明を消す、エアコンを控えめ設定にする、裏紙を使うなどのルールを設定するだけでなく、照明を積極的に消す動機、など積極的に省エネ・省資源に取り組む動機を生み出すことを提案しました。具体的にはナッジやゲーミフィケーションなどの知見の活用を提案しました。
2.照明を消しても大丈夫、エアコンを控えめ設定にしても大丈夫、印刷しなくても大丈夫な仕組みづくりを提案しました。具体的には、タスクアンビエント照明を導入すると個別に消灯しやすくなることや、どのスイッチがどの照明器具につながっているのかを色のシールや動物などのイラストの描かれたシールなどでマッチングさせておくと安心して消せること、サーキュレータを使うと局所的に暑い・寒いという状態を緩和できることなどを提案しました。