top of page

設備Ⅱの5/15の課題

  • itoigawa1
  • 2023年5月15日
  • 読了時間: 1分

今回の課題は、こちら! 『シャワーが弱い!? 』

給水のための設備 この課題に関して建築士の試験問題を模した問題、回答、解説を作成し、学籍番号の下2桁を書いて下方のコメント欄に書き込んでください。 名前は書かなくて良いです。 提出の締め切りは授業日の24時でお願いします! 受講されている他の方と問題が被らないように注意してくださいね。 例題は、こちら 過去の建築士試験も参考にしながら、問題、回答、解説を作ってみてください。 一部の例題は、過去の建築士試験を参考にしています。





 
 
 

33 Comments


岡本大輝
May 22, 2023

番号:52

問題:集合住宅の場合、低コストである直結直圧による給水が有効である。


解答:×

解説:直結直圧式給水では、ポンプや水槽の追加ぎ必要なくコストを抑えられるが、集合住宅のような大きな建物には給水する量が多いため適用でない。

Like

おおくぼかみ
おおくぼかみ
May 21, 2023

番号:06

問題:敷地内はどこも排水管からの消毒されたきれいな上水を用いるのですべての配管はつなげてもよい。

解答:×

解説:吸水される水に種類があることがあるため施工時に入り乱れる配管のそれぞれを区別しながら延長して、接続してつなぎ合わせている。ここで接続したくない配管同士を接続してしまった状態、つなぎ合わせのミスをしてしまうことをクロスコネクションという。

Like

恭 山崎
恭 山崎
May 17, 2023

番号 49

問題 高置水槽は水を高いところから落とすことで位置エネルギーの差を利用しているので、各蛇口に必要な水圧はポンプで生み出す必要はない。

解答 ○

解説 各蛇口に必要な水圧は位置エネルギーにより生み出すので、ポンプで高い圧力を生み出す必要がない、

Like

由夏子 小島
由夏子 小島
May 17, 2023

番号 21

問題 ポンプ直送とは、水道管の水圧だけでは足りない場合に、補強のポンプで水圧を生み出す方法である

解答 ×

解説 ポンプ直送は、一度水槽に水をためて、ポンプのみの力で水圧を生み出す方法である。

Like

Junki Osaka
Junki Osaka
May 16, 2023

07(219207B)


高置水槽は、位置エネルギーを運動エネルギーに変えて圧力を生み出すので、位置の高い上層階の方がより圧力が高くなる。


×


水槽から高さの差が少ない上層階では、圧力が出にくい。そのため、高置水槽では、最上階での水圧が十分になるように設計する必要がある。

Like

Copyright © 2018 Building Environment Research Laboratory All Rights Reserved.

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text, and images are strictly prohibited.

Proudly created with wix.com

bottom of page