Life with guard / 隙のある生活
- itoigawa1
- 2020年4月26日
- 読了時間: 1分
大学は堅苦しくて、壁が高い所で、そこにいるのはそんな雰囲気の人たちばかりだと感じてしまいそうです。
普段一緒に過ごすメンバーや授業の質問に来る人達、一緒に取り組みを進める人達が、いらぬ堅苦しさを感じずに有益な話ができるように、私の使っている部屋にはいくつもの隙が作ってあります。
その一部をお見せします。
ベイマックスシリーズ+魚です。
奥にいる黒いロボットファイト以外はもらったものです。
マグカップはポットくらいの大きさで、500mlのペットボトルではまだまだ足りず、750mlも入ります。

耳をすませばシリーズです。
3Dプリンターで作ったバロンもありますが、まだバリ取り作業中です。

ナイトメア・ビフォア・クリスマスです。
透けるパズルですが、透かせるように飾れておらず、自分のこだわり不足を感じます。

コンセプトを持って過ごすと、いろいろやりたいことが出て来て、ヒマな時間は無くなっていきますね。
Comentarios