top of page

対面授業

  • itoigawa1
  • 2022年4月20日
  • 読了時間: 1分

宇都宮大学も今年度は対面授業からスタートしています。


2次元の図面から3次元をイメージするトレーニングの授業も担当していますが、授業を強力にサポートしてくれているのがTA(ティーチングアシスタント)さん達です。


このメンバー無しにはこの授業は考えられません。

私一人でも事実を伝えることはできると思います。

ただ、それを「イメージできる」や「そういうことか!」といった状態に昇華するには、私の言葉だけでは足りません。

違う視点からの解釈を、違う言葉で伝えていくことで、理解へのチャンスが増えると考えています。


TAの皆さんも、たくさん予習して挑んでいます。


実は、伝え方も予習・練習しています。


教える側は、教えられるレベルになれるよう予習しています。

教わる側が予習・復習しようという気持ちになれるよう、応援していくのも私の役割の一つと痛感しています。

 
 
 

Comments


Copyright © 2018 Building Environment Research Laboratory All Rights Reserved.

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text, and images are strictly prohibited.

Proudly created with wix.com

bottom of page