top of page

Nudge to get hands washed with soap / 石鹸で手を洗ってもらうナッジ

  • itoigawa1
  • 2020年5月16日
  • 読了時間: 1分

人に見られていると、悪いことってしにくいですよね。

明らかに悪いことでなくても、社会的なトレンドと異なることは、他人の目があるところではやりにくいです。


石鹸で手を洗うというのも、洗った方が良いことには違いありませんが、面倒といえば面倒でもあります。

その一方で、他人の目があると、社会的なトレンドである石鹸での手洗いを誘発することができるかもしれません。


そこで、洗面所で他人の目を感じるナッジを考えてみました。



宇治市の柴田さんのアイデアも、同じアプローチですね。


他人の意見の影響がとても強いことは、アッシュという方が面白い実験で明らかにしています。


アッシュは、長さの大きく異なる3種類の線の書かれたカードと、その中の一つと同じ長さの線が書かれたカードを用意し、3種類の線のうちどの線の長さと同じか答えさせるという実験を行いました。


回答者は複数人いますが、被験者は一人で、その人以外はサクラです。


一人目のサクラは3種類の線のうち、明らかに間違いの線を回答します。

二人目のサクラも同じように間違いの線を選びます。

三人目も…と続いていって被験者の番になりました。

被験者の多くは、サクラと同じ間違いの線を選んでしまったそうです。


他人の意見に私たちはなかなか逆らえないようです。

Comentarios


Copyright © 2018 Building Environment Research Laboratory All Rights Reserved.

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text, and images are strictly prohibited.

Proudly created with wix.com

bottom of page